2006年09月05日
今 おもうこと

先月31日に、1年2ヶ月お世話になった仕事が終わった。
社長には、感謝しきれないほどいろいろとお世話になり、
私の力不足をお詫びするつもりだったが、
最後の日、社長に
「とっても感謝しています。ありがとう」と
言われたときには、涙がでた。
ほんと、私の不甲斐なさを感じ、
自己嫌悪になりがちだったが、
こんな私でも役に立てたんだと思えた。
心から感じた。社長、ありがとう。
新しい地でも、この1年学んだことを活かせるよう
活動するのみです。いつか恩返しできるように、
これからも腕に磨きをかけておきます。
これからも宜しくです。
今は、仕事していたときよりも忙しい日々を過ごしている。
この5日間は、沖縄へきて6年間に沢山つけてきた足跡をたどって
いろんな人を訪ね、いままでのいろんな感謝を
伝えて回っている。
「沖縄を離れる」といってたずねてきれくれる人、
送別会をしてくれる仲間たちがいて、
ほんと嬉しい。
ますます帰りたくなくなるのが恐いから
ギリギリまで沖縄を離れることを告白できなかった。
今考えると、黙って立ち去ろうとしてた私はホント馬鹿だね。
こっちから感謝をいって回らないといけないのに、
ここらへん友達や仲間へ甘えすぎなのかも。
感謝を伝えるこんないいチャンスというのは
そう再々くるわけではないのだから、今伝えなきゃ
いつ伝えるの?って感じ。
そして、「これからも宜しく」とちゃんと言わなきゃね。

今は事務所にて荷物の整理、
ダンボールにして6個分。。。
私、仕事は2つやっていたので、職場も2つ。
31日の終わった仕事は終りだけど、
今片付けているこの事務所での仕事は、
これからもケイゾクできる範囲は
ケイゾクするということで話はしている。
なので沖縄とはまだつながりをもっていられるので
次、沖縄帰ってくるのは意外と早いかも、ね。
そう思うと寂しさもちょっとまぎれて、元気に動けます。
新しい生活のことも今少しずつ進めている。
まだまだ一人立ちできるほどの腕はないので、
再就職することになると思うが、
その仕事の準備をしたり、家を決めたり、
今沖縄でできることはしておこう。
しかし、あわてずあせらず、かくじつに
沖縄でしかできないことは、ちゃんとやっておこう。
もうあとわずかだから、大きな青空をみておきたい。
こう思うことは贅沢なのかな。
夏の終りはなんだか寂しい感じがするから、
大きな太陽と、大きな空に見送られたい。
Posted by LLS at 22:08│Comments(2)
│つれづれ日記
この記事へのコメント
お疲れ様でした
初めの一歩って
踏み出す勇気が必要ですよね、、
自分を信じてあげて
前を見て歩けば
きっと
次へ繋がると思います。
沖縄で感じた
パワーを信じて
自分を信じて
がんばって下さいね、、、
初めの一歩って
踏み出す勇気が必要ですよね、、
自分を信じてあげて
前を見て歩けば
きっと
次へ繋がると思います。
沖縄で感じた
パワーを信じて
自分を信じて
がんばって下さいね、、、
Posted by nopio2k at 2006年09月16日 20:52
nopio2kさん
コメントありがとうございます。
沖縄をはなれ、まだ、実家に遊びにきている、
という感覚がぬけません。まだ生活をしている
という気がしないです。
仕事も探さなきゃ、という焦りもありますが、
今はしっかり「休む」時だと割り切って、
ぼーっとしたり、ふぬけた時を過ごしたいと
思っています。
そしたらまた動きだせると、思います。
コメントありがとうございます。
沖縄をはなれ、まだ、実家に遊びにきている、
という感覚がぬけません。まだ生活をしている
という気がしないです。
仕事も探さなきゃ、という焦りもありますが、
今はしっかり「休む」時だと割り切って、
ぼーっとしたり、ふぬけた時を過ごしたいと
思っています。
そしたらまた動きだせると、思います。
Posted by LLS at 2006年09月17日 08:06