2006年03月01日

「無」の後は「有」

「無」の後は「有」

今日は、筆が進みません。

はー、いろいろ生みだすのってほんと楽しいときと
つらいときのギャップが大きい。

私が「無」になりやすいのはお風呂の時。
お坊さんになった気分になる。
お坊さんは「無」の境地に達したとき悟りを開く。
私にそんな能力があるわけではないが、
「無」になった後は、「有」しかない!と、信じて
お風呂でしっかり「無」にする。
すると、そのあといろんなアイデアとかコピーとかが
思いつく気がする。

単なる思い込みかもしれないが、変な理屈でも「信じる」ことの
パワーは凄い。

誰かが言ってた。
すべては「思い込み」から始まる。。。って。

さ、今日はお風呂わかして入ろうっと。




同じカテゴリー(つれづれ日記)の記事
夢の話
夢の話(2013-07-23 17:39)

伝動志
伝動志(2012-02-03 20:33)

チェーンメール
チェーンメール(2011-03-13 23:26)

なるようになる
なるようになる(2010-05-06 22:40)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。