2006年03月14日
マイフレンド
今日は、私の友達をご紹介。
寝起きを共にして、早10年の間柄です。
最近は、なかなか仕事が忙しくて
相手してあげる暇がないけど、
とても気心の知れている間柄です。
それがコレ↓。

なーんて、ホントに友達いない見たいだから、冗談はこれぐらいにして。(笑)
私が初めて触った一眼レフはこのNikon「F」。
重さは1.2kgもあって、肩がこるんですよ。
だけど手振れ知らずで、明るいいいレンズついてます。
このカメラは、父から譲りうけました。
高校の時、なにかのきっかけで、父が押入れの中から
なにやら大きな黒い箱を取り出してきた。
とても口数少ない父が、私に差し出した大きなカメラバック。
あけてみると中から、出てくる出てくるカメラやレンズ達。
「これ、使いなさい」と一言。
すごいー!!と思わずはしゃいてしまった。
レンズも4本ぐらい、本体も2台。
あとダンベルのように思いライトも。
初めて父の趣味を知った瞬間でもありました。
今思うと、子供が同じものに興味を持ったことを
単純に親として嬉しかったんじゃないかなと思う。
父はカメラを見せたくてしょうがなかったんじゃないかな。
でも父がカメラを撮っている姿は1回も見たことがない。
母に聞いたら、やっぱり一番上の兄ぐらいしか写真とらなかったって。
よく聞くよね、一人目はたくさん写真があるけど、2人目から減るって。。。
特にうちは片手も兄姉がいるから、しかも末っ子だし。。。
写真が少なくてしかたないよね。
でも、そんな兄姉がいても、興味を持ったのは私だけ。
このカメラを見るたびに、父の想いを私は引き継いでいるんだなぁって
気持ちでいっぱいになります。
寝起きを共にして、早10年の間柄です。
最近は、なかなか仕事が忙しくて
相手してあげる暇がないけど、
とても気心の知れている間柄です。
それがコレ↓。

なーんて、ホントに友達いない見たいだから、冗談はこれぐらいにして。(笑)
私が初めて触った一眼レフはこのNikon「F」。
重さは1.2kgもあって、肩がこるんですよ。
だけど手振れ知らずで、明るいいいレンズついてます。
このカメラは、父から譲りうけました。
高校の時、なにかのきっかけで、父が押入れの中から
なにやら大きな黒い箱を取り出してきた。
とても口数少ない父が、私に差し出した大きなカメラバック。
あけてみると中から、出てくる出てくるカメラやレンズ達。
「これ、使いなさい」と一言。
すごいー!!と思わずはしゃいてしまった。
レンズも4本ぐらい、本体も2台。
あとダンベルのように思いライトも。
初めて父の趣味を知った瞬間でもありました。
今思うと、子供が同じものに興味を持ったことを
単純に親として嬉しかったんじゃないかなと思う。
父はカメラを見せたくてしょうがなかったんじゃないかな。
でも父がカメラを撮っている姿は1回も見たことがない。
母に聞いたら、やっぱり一番上の兄ぐらいしか写真とらなかったって。
よく聞くよね、一人目はたくさん写真があるけど、2人目から減るって。。。
特にうちは片手も兄姉がいるから、しかも末っ子だし。。。
写真が少なくてしかたないよね。
でも、そんな兄姉がいても、興味を持ったのは私だけ。
このカメラを見るたびに、父の想いを私は引き継いでいるんだなぁって
気持ちでいっぱいになります。
Posted by LLS at 22:30│Comments(6)
│カメラ
この記事へのトラックバック
と花を。とりあえず花から。紫から。名前はレンギョウって言うみたいです。次は黄色。オオバナアリアケカズラって言うらしいです。キレイな花ですよね。名前間違ってたらごめんなさい...
ニューカメラ【D70、F、F3。】at 2006年06月08日 00:26
この記事へのコメント
こんばんは〜お疲れさまです。
良いカメラですね。
このカメラは壊れないってのが有名なんですよ〜
いろんな武勇伝があるカメラだったりします。
それにお父さんの気持ちがいっぱい詰まったカメラだから
さらに特別なカメラなんでしょうね。
いろんな意味でホントに良いカメラですね!!
そうそう自分もNikonのカメラなんですよ〜『F4』ってやつ。
使い始めて、もう10年になります〜最近は30歳の記念に
購入したもうひとつのカメラばかり使ってるんでそろそろ
使ってあげないと・・・嫌われそう(笑)
凄く重いカメラだけど〜マメに使ってあげてくださいね!!
良いカメラですね。
このカメラは壊れないってのが有名なんですよ〜
いろんな武勇伝があるカメラだったりします。
それにお父さんの気持ちがいっぱい詰まったカメラだから
さらに特別なカメラなんでしょうね。
いろんな意味でホントに良いカメラですね!!
そうそう自分もNikonのカメラなんですよ〜『F4』ってやつ。
使い始めて、もう10年になります〜最近は30歳の記念に
購入したもうひとつのカメラばかり使ってるんでそろそろ
使ってあげないと・・・嫌われそう(笑)
凄く重いカメラだけど〜マメに使ってあげてくださいね!!
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 2006年03月14日 22:53
ケンタ(ノラテッコウ)さん
さすが、カメラ全般も詳しそうですね!
そう、最近は専ら便利で簡単なデジタルしか
使ってなかったけど、ケンタさんの「誰かへ・・・」を読んで
フィルムのドキドキを久しぶりの味わいたくなりましたよ。
大切なカメラですから。。。その想いも写真にでるんですよね。
マメに、マイペースに、撮っていきたいと思います。
ありがとうございます。
さすが、カメラ全般も詳しそうですね!
そう、最近は専ら便利で簡単なデジタルしか
使ってなかったけど、ケンタさんの「誰かへ・・・」を読んで
フィルムのドキドキを久しぶりの味わいたくなりましたよ。
大切なカメラですから。。。その想いも写真にでるんですよね。
マメに、マイペースに、撮っていきたいと思います。
ありがとうございます。
Posted by LLS at 2006年03月15日 01:36
マイフレンドかーいいね!
デジタルカメラは次から次へと新しいモデルがでるから
持っても3年かな?今のカメラも全然使えるけど
また新しいの買いたいしなー
それに比べてLLSさんが持っているカメラなんて
何年も使えるから愛着もわくしもっているだけでかっこいいよね!
10年はすごいよ!大事に使って下さい。
デジタルカメラは次から次へと新しいモデルがでるから
持っても3年かな?今のカメラも全然使えるけど
また新しいの買いたいしなー
それに比べてLLSさんが持っているカメラなんて
何年も使えるから愛着もわくしもっているだけでかっこいいよね!
10年はすごいよ!大事に使って下さい。
Posted by ヨッピー at 2006年03月15日 13:29
ヨッピーさんおつかれ様です!
デジカメは今つかっているので2台目。
しかしどちらも一眼ではないんですよ~。
デジタル一眼買っちゃうとますますアナログ一眼の
出番が減るはず~。(>_<)
だから、デジカメ売り場はなるべく避けて
通るように努力してます。(笑)
デジカメは今つかっているので2台目。
しかしどちらも一眼ではないんですよ~。
デジタル一眼買っちゃうとますますアナログ一眼の
出番が減るはず~。(>_<)
だから、デジカメ売り場はなるべく避けて
通るように努力してます。(笑)
Posted by LLS at 2006年03月16日 21:41
はじめまして。
Nikon F 使ったことはありませんが名機ですよねえ。
デジカメ全盛のなか、こういったカメラを愛用していけること
羨ましいです。僕は20年近くNikonの銀塩を使ってきましたが
昨年はじめてデジ一眼を買って、拍子抜けするほどの簡単さ、
美しさにびっくりです。銀塩機もそのまま残しますが、よほどのことが
無ければ手にすることはなさそう。
お蔵入りを前に、メンテに出してきました。
是非、Nikon F 大事にしてあげてくださいね。
Nikon F 使ったことはありませんが名機ですよねえ。
デジカメ全盛のなか、こういったカメラを愛用していけること
羨ましいです。僕は20年近くNikonの銀塩を使ってきましたが
昨年はじめてデジ一眼を買って、拍子抜けするほどの簡単さ、
美しさにびっくりです。銀塩機もそのまま残しますが、よほどのことが
無ければ手にすることはなさそう。
お蔵入りを前に、メンテに出してきました。
是非、Nikon F 大事にしてあげてくださいね。
Posted by もきち at 2006年03月19日 15:53
もきちさん
コメントありがとうございます。
このカメラ、一度オーバーホールに出したら
3万ぐらいしました(*~*)
それからはよほどのことがない限りメンテには
出してません。大事にしないと。。。ですね。
もきちさん今はデジカメですか。
さっきブログの方をのぞかせていただきましたけど、
とてもコントラストが強い写真で目に焼きつきました!
もきちさんほど私は上手くはありませんが、
ときどきのぞきにきてくださいね。
コメントありがとうございます。
このカメラ、一度オーバーホールに出したら
3万ぐらいしました(*~*)
それからはよほどのことがない限りメンテには
出してません。大事にしないと。。。ですね。
もきちさん今はデジカメですか。
さっきブログの方をのぞかせていただきましたけど、
とてもコントラストが強い写真で目に焼きつきました!
もきちさんほど私は上手くはありませんが、
ときどきのぞきにきてくださいね。
Posted by LLS at 2006年03月19日 23:36